【さくら成長日記】はじめての看護臨地実習

看護科・看護専攻科では、学校生活や行事を通して教員が見つめた生徒の成長を紹介しています。
♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡
10月下旬に看護科2年生の基礎看護実習Ⅰが行われました。
看護学生にとって初めての臨地実習は、“わくわくする”“楽しみ”という思いとともに“緊張する”“どうしよう”という不安もつきものです。
さて、今年の2年生は?
前日のオリエンテーションでは、担当教員からの説明を新しいメモ帳を使いながら真剣に話を聞いている姿がありました。そこには、頑張りたいという意欲がみなぎっていました。


この実習では病院での体験だけでなく、学校に高齢者の方々に来ていただきコミュニケーションの体験を行いました。


地域の方々に助けてもらいながら、たくさんお話しさせていただきました。学生が笑顔で話す姿からも、看護師として大切な“人に近づきたい”“人とわかりあいたい”“人の役に立ちたい”という気持ちが芽生え看護学生としてのスタートがきれたと思います。
この経験を忘れず、人を大切にしながら成長してくれると思います。