令和元年8月5日(月)に看護科教員・臨地実習指導者研修会を行いました。
第1部の教育講演会では、滝島紀子先生から「生徒にとって学びの多い実習指導」というテーマでご講演をいただきました。
教育効果を高める指導方法や生徒がいきいきと学習できるようにするための関わり方など、長年の看護教育経験に裏づけされた滝島先生のお話は、看護師を志す生徒たちを支える教員、臨地実習指導者に多くのご示唆を与えてくださいました。

第2部では、2つの施設の指導者の方から実践報告をいただき、その後、グループワーク等で各実習施設の指導について共有しました。

教員も指導者も日頃の指導を振り返るよい機会になりました。