【看護科】国際看護交流会を行いました
12月11日(土)に三之町病院の外国人看護研修生をゲストにお迎えして、本校看護専攻科1年生が交流会を行いました。
この交流会は7回目となりますが、今年はフィリピン、インドネシア、ベトナム出身の8名の看護研修生に参加していただきました。
会は本校生徒の歓迎の挨拶で始まり、「各国の文化」をテーマにディスカッションを行い、日本と看護研修生の母国の文化や生活、医療の違いを知り、異文化について理解を深めました。



会の中盤には、8つのチームに分かれて本校生徒が手づくりした「看護」に関するクイズに挑戦しました。答えや順位がスクリーンに表示されると歓声やため息が上がり、楽しい時間を過ごすことができました。

また、看護研修生からは、コミュニケーションや対象理解の重要性、目標を実現するために前向きに努力することなど、看護師を目指す生徒たちに多くの示唆を与えていただきました。

ご参加いただきました皆様に感謝申しあげます。
ありがとうございました!
サラーマッ!
トゥリマカシ!
カムオン!